保育士の働く環境をより良いものにするために保育所や保育士へ情報の提供、
問題解決へのヒントを伝える等、継続的に取り組める総合的な支援を行います。

社労士チーム連携のフォローアップ事業
社会保険労務士と連携し労働環境を改善する。
・保育施設へ訪問(センター職員同行)
・センター職員によるフォローとしての連絡・訪問

働環境改善研修会の開催
意識調査アンケートの結果を踏まえ、園長向けの研修を行うことにより保育士との意識のズレを改善し、「働きやすい環境」「復職したい魅力ある保育園」へ繋げる。

好事例保育園の情報を収集・他園へ情報提供
県内で、働きやすい環境づくりに取り組んでいる保育所を訪問し好事例の情報収集、取り組み等を情報発信することにより施設の環境づくりのヒントにしてもらう。
